
無理なく家事や子育てとの両立できる職場環境!
●アニカで働くことになった経緯からお願いします。
アニカへ応募をした当時、0才と2才の子どもが2人いて、保育園に入園するにあたり、お迎えの時間まで働ける仕事を探していました。
また、子どもも小さかったので、体調を崩した時に仕事を休んだり、早退したりしてしまうシチュエーションを想像して、パートさんの働いている人数が多い勤務先を希望していました。
そんな自分にピッタリの条件が揃っていたのがアニカの本社工場スタッフだったんです。
大型工場のため、勤務されている方の人数も多く、安心して働けると思い応募。
体を動かす仕事にも興味があったため、クリーニング作業は適しているかな?と思いました。
●実際に工場で働いてみてどうでしたか?
工場には、仕事としての先輩だけでなく、ママとしての先輩もたくさんいらっしゃいました。
ここに勤務する前は食品関係の事務で働いていたので、体力もなく、当初はお家に帰るとぐったり・・・。そんな時に周りの方々から「 1人で抱え込まないで。 」
「 ママが不安な気持ちになっていると、子どもにも移っちゃうからね。 」と声をかけて頂きました。
先輩ママさんにプライベートのことも仕事のことでも相談できる環境が、私にとって何よりも励みとなりました。
職場には褒め上手さんがたくさん
●大塚さんの勤務時間と休日の過ごし方は?
週5日勤務で、朝8時45分に出社して午後14時に退勤します。その後、家に帰り家事をしてから、子どものお迎えに行きます。
最初に希望していた通り休めないということはなく、時間通りに退勤できるので不自由していません。
工場は水曜日定休があります。
お休みの日には、月に1~2回 会社の仲間と家族ぐるみでお食事会に出かけています♪
もう、先輩後輩関係なく、友達みたいな仲になっていますね(笑)
そのくらい職場の雰囲気は良く、とても仲良くさせてもらっています。
●大塚さんの業務内容を教えてください。
今は主にズボンの仕上げ作業を担当しています。
2人で1組でペアを組んで、「 プレス 」「 トッパー 」という作業を1時間交代で行い、どんどん仕上げていきます。
時間と体力勝負ですが、とりあえずやるしかない!精神(笑)で毎日乗り越えています。
そのおかげで、体力もつきました!
これからは、まだやったことのないシミ抜きや洗い場の作業もチャレンジしてみたいです。
●業務で気をつけていることはありますか?
やはり特急の時間に間に合わせなくてはいけないので、チームワークとを大切にしています。
「そっち終わった?」と声を掛け合ったり、無事に終われば「よく終わったね 」
「キレイに仕上がってるね。」という言葉が。この職場には褒め上手な人ばかりです。
またお客様の大切な衣類をお預かりしている責任ある仕事です。
仕上げる前の疑問は必ず、仕上げる前に確認すること!
よりキレイな状態にしてお返しするためにはどうしたら良いのか・・・
どうやったら効率良く作業ができるか・・・
工場全体が1 つになって、より良い品質をお客様に提供できるように研究し続けています。
プライベートにも良い影響を与えてくれるアニカの魅力
●業務で大変だったことはどんなことですか?
会社は日々変化と改善を繰り返しています。仕事のやり方も小さいことから変わっていきます。
その度に覚えることが増えたり、覚え直しになることもありますが、苦に感じていません。
過去に積み重ねてきた土台があるので、頭にすんなり入ってきます。
そして、疑問・質問はどんな状況でも皆さん必ず答えてくれます。私は何回も聞いちゃいます(笑)
新人の方も困らないように、自分が教わってきたことをしっかりと教えてあげたいですね。
●仕事で嬉しいことや楽しかったことは?
お洋服のシワがピシッと伸びた時は気持ち良いですね。
個人的に、1番嬉しかったことは、この職場に来てから人見知りを克服しました。
工場勤務は閉鎖的空間で会話も少ないイメージがあると思いますがそんなことはありません。
前職に比べると1日に笑っている時間も多く、コミュニーケーションの大切さに気づけたことは、人として大きな成長を遂げられたと感じています。
たま~に、すっごい大きなお洋服が入荷してくる時があるんですけど、そんな時は「見て!こんなに大きいサイズのズボンどうやって仕上げよう!」とみんなでお仕事中に笑っちゃう出来事も!
●改めてアニカで働く魅力とは?
会社を良くしていこう!という気持ちの人たちがたくさんいます。そんな人たちに囲まれて仕事が
できるので、とてもやりがいがありますよ。
また、会社も上司も、働く私達のことを考えて行動してくれています。
例えば、経営方針発表会が開催された時、パート勤務の私たちも参加させてもらいました。
会社が将来どんな風に進んでいきたいかといった考えを社長から直接聞けたことは、自分の中で会社への大きな信頼へと繋がりました。
仕事に真面目なだけでなく、全員でディズニー旅行やプロ野球の観戦にも行きました!
一緒に家族も連れて行ってOK だったので、家のことを気にすることなく参加できました。
旦那さんも野球大好きなので家族で話が盛り上がりましたね♪次も参加したいな・・・(笑)
●未来の仲間に向けてメッセージ
体を動かしながら、体で覚えていくような仕事です!
クリーニング品を仕上げる機械もボタン1つで動いて、キレイに仕上げてくれて驚きますよ。
作業も大体の流れは決まっているので、自然に出来るようになると思います。
夏は工場も暑いですが、体を動かして、仕事を終わらせた時の達成感は気持ちがいいです。
洋服の種類によって仕上げ方は様々なので最初は覚えることも多く、
大変だと思いますが、みなさん本当に優しく教えてくれます!
一緒に楽しんでお仕事しましょう!